ESが通らない...みんな知らないESが上手く書けない原因

こんにちは!

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

就活をやる際にまず意識するのがESですよね。

 

「就活の基本はESである」と言われるくらいです。

 

ESは面接の質を上げるためにも極めて重要なものになります。

 

書類の電子化で実現する、コスト削減と業務効率化|BtoBプラットフォーム 請求書

 

私は、恥ずかしながら、

 

ESをほぼ我流で書いていました。

 

そのため、書類選考になかなか通らない。

 

なんで、通らないのかもよくわからず、

 

がむしゃらにESを書いていました。

 

今となっては、完全に時間の無駄だったと、

 

めちゃくちゃ後悔しています。

 

浮気を後悔する瞬間とは?失うものが大きいことに後から気付く

 

通らない原因に気付かされたのは、

 

大学の就職支援課の先生に

 

ESの添削をしてもらったことがきっかけです。

 

 

ここでESが通らない原因、正しい書き方に気付いていなければ、

 

就活はかなり厳しい戦いになっていたことでしょう。

 

 

本当に、就活で後悔をしたくない人だけにお見せします!

 

 

それでは参りましょう!

 

 

 

ESに盛り込む情報、カットすべき情報がわかっていない

・自分が言いたいことだけを書いて答えになっていない

・志望理由の情報が不足している

・エピソードの選定がそもそも間違ってる

・本筋に関係がないところに文字数を使いすぎ

 

ESの基本的な構成がわかっていない

ESには一定の型があり、それを微調整して作りこんでいく。

 

一人で頑張ったことよりも、チームで頑張ったことを書く

・結果をプッシュしない。

 プロセスを重視(打ち手、やろうと思った理由)

・チームの中で自分はどういう役割だったのか

・達成した後の反省、次に生かす部分

PDCAを回すことを意識

 

以上です!

 

 

 

これがしっかりできていれば、

 

ES通過率は大幅に上がります。

 

ESがしっかり書けていれば、

 

その後の選考でも確実に得をします!

 

ぜひ、実践してみてください!

 

 

 

ここまで読んで下さり、

 

ありがとうございました。